2011年08月24日
シーバス時々チヌ
潮が良かろうが悪かろうが日々フィールドに短時間でも出てロッドを振るのが日課なゆうちゃんです。
小潮の最終日、フィールドに着くと上げの勢いが弱いために上げたり、下げの流れが走ったり、しかもどっちの流れも勢いがない‥
少しでも水位が確保されてて流れが生きているエリアを探していく。
ポイントへ入水。
流れとストラクチャーが絡むポイント周辺を流していると
ガツガツ‥ガツン!
すかさずフッキング!
でキャッチ

小さいチヌ!
カッケーねチヌ!
東北の太平洋沿岸出身の自分にとってはなじみがないのでそう思うのでしょうかね~。
ルアーチェンジして同じポイントを流していると小さい水柱!
フッキングしてキャッチ

本命のシーバス。こっちも小さいけど‥
流れがなくなったために移動。
流れが生きているポイントを見つけてキャスト開始。
すぐに
ガツガツ‥ガツン!
この引きは!

40弱のキビレ!

まともなサイズですね~。
その後流れが完全に消えて野池みたいになったので納竿。
なかなか好調です。
ヒットルアー
グース(チヌ)
コモモ2(シーバス)
小潮の最終日、フィールドに着くと上げの勢いが弱いために上げたり、下げの流れが走ったり、しかもどっちの流れも勢いがない‥
少しでも水位が確保されてて流れが生きているエリアを探していく。
ポイントへ入水。
流れとストラクチャーが絡むポイント周辺を流していると
ガツガツ‥ガツン!
すかさずフッキング!
でキャッチ

小さいチヌ!
カッケーねチヌ!
東北の太平洋沿岸出身の自分にとってはなじみがないのでそう思うのでしょうかね~。
ルアーチェンジして同じポイントを流していると小さい水柱!
フッキングしてキャッチ

本命のシーバス。こっちも小さいけど‥
流れがなくなったために移動。
流れが生きているポイントを見つけてキャスト開始。
すぐに
ガツガツ‥ガツン!
この引きは!

40弱のキビレ!

まともなサイズですね~。
その後流れが完全に消えて野池みたいになったので納竿。
なかなか好調です。
ヒットルアー
グース(チヌ)
コモモ2(シーバス)