2012年04月02日
足より大きい
大きい潮回りだと流れが速過ぎて自分の好きな釣りの展開をし辛いポイントへ
潮回りの小さい日に出撃。
上げ潮から釣り開始!
手前にはびっしりウィードが生えていて
トップ位しかまともに引いてくることが出来ないので迷うことなく
メバペン・メバルを選択。
それでもウィードを拾って来るので
毎投ウィードを取りながらキャストをしていると
ウィードエリアの真上で
ピチャ!

18cm位の自分の中で言うお得意様(^-^;
その後水面は割るけど乗らない…
そんなヤキモキする状況に少しだけポイント移動。
移動した先もウィードエリア。
そして相変わらずのメバペン・メバル
沖の流れに乗せてゆっくりウィードエリアに近付けて来ると
ググンと魚信。
あれ?水面割らないと思ったら
ドラグがけたたましく鳴りラインが引き出され
ウィードに突っ込まれて
綱引き状態…(*_*)
何回かロッドを煽ったらウィードから出てきて
鳴るドラグも気にせずに後はゴリ巻きして
キャッチ!
うぉー!
デカイ!

自分の足のサイズより大きかった!(^^)!
次のキャストをする前にまたウィードに突っ込まれるのがこわいので
ドラグをかなりきつめに調整して再開。
何度かキャストを繰り返してると
またトップなのに水面を割らないバイト!
フッキング入れると同時にゴリ巻き開始!
今度はウィードに突っ込まれることなく
キャッチ!
これもデカイ!


その後風が強くなって
釣り辛くなったので納竿。
尺upの背中が見えたかな~と思う釣行でした(^^)v
ヒットルアー
メバペン・メバル
潮回りの小さい日に出撃。
上げ潮から釣り開始!
手前にはびっしりウィードが生えていて
トップ位しかまともに引いてくることが出来ないので迷うことなく
メバペン・メバルを選択。
それでもウィードを拾って来るので
毎投ウィードを取りながらキャストをしていると
ウィードエリアの真上で
ピチャ!

18cm位の自分の中で言うお得意様(^-^;
その後水面は割るけど乗らない…
そんなヤキモキする状況に少しだけポイント移動。
移動した先もウィードエリア。
そして相変わらずのメバペン・メバル
沖の流れに乗せてゆっくりウィードエリアに近付けて来ると
ググンと魚信。
あれ?水面割らないと思ったら
ドラグがけたたましく鳴りラインが引き出され
ウィードに突っ込まれて
綱引き状態…(*_*)
何回かロッドを煽ったらウィードから出てきて
鳴るドラグも気にせずに後はゴリ巻きして
キャッチ!
うぉー!
デカイ!

自分の足のサイズより大きかった!(^^)!
次のキャストをする前にまたウィードに突っ込まれるのがこわいので
ドラグをかなりきつめに調整して再開。
何度かキャストを繰り返してると
またトップなのに水面を割らないバイト!
フッキング入れると同時にゴリ巻き開始!
今度はウィードに突っ込まれることなく
キャッチ!
これもデカイ!


その後風が強くなって
釣り辛くなったので納竿。
尺upの背中が見えたかな~と思う釣行でした(^^)v
ヒットルアー
メバペン・メバル
2012年03月12日
トップゲーム
最近ではメバルが水面でピチャピチャしてるしてないに関わらずメバペンを使ったトップゲームにはまっています。
やはりトップに出るのは興奮するし、いつ出るんだろうとドキドキもんです。
シチュエーション的には水面を割る様子が見える常夜灯の光の届く範囲での釣りが一番興奮しますが
暗闇の中での釣りでも多用しています。





水の中の様子を想像し、水面を割るのを妄想して狙ったピンでストップを入れた瞬間出たりしたら
昇天もんで楽しいです。
ヒットルアー
メバペン メバル
やはりトップに出るのは興奮するし、いつ出るんだろうとドキドキもんです。
シチュエーション的には水面を割る様子が見える常夜灯の光の届く範囲での釣りが一番興奮しますが
暗闇の中での釣りでも多用しています。





水の中の様子を想像し、水面を割るのを妄想して狙ったピンでストップを入れた瞬間出たりしたら
昇天もんで楽しいです。
ヒットルアー
メバペン メバル
2012年02月11日
ある夜
ある日の夜。
まとまった時間が取れそうなので海へ
上げで到着。
メバルがボイルしてるんだけど手を変え品を変えアプローチするが無反応。
ってわけで場所移動。
何カ所か回ったけど釣れずに満潮になり最初に入った場所へ戻ってくる。
潮目がキャストで届きそうな位置に寄ってる~。
シンペンで潮目を流すがバイトが出ずに
ミノーにチェンジ。
フルキャストで潮目を狙う。
流れの強弱を感じながらスローリトリーブしてるとバイト!

同じやり方をしてるとまたバイト!

更に立ち位置を変えて…






楽しい連発劇となりました(^^)/
いや~癒されました(^^)/
ロッド
魚心観 MEBARU 80UL-T
ロッド
コンプレックスCI4改
ライン
WX4 0.4号
リーダー
タイニーFCリーダー 6lb
ヒットルアー
シャローマジック50
まとまった時間が取れそうなので海へ
上げで到着。
メバルがボイルしてるんだけど手を変え品を変えアプローチするが無反応。
ってわけで場所移動。
何カ所か回ったけど釣れずに満潮になり最初に入った場所へ戻ってくる。
潮目がキャストで届きそうな位置に寄ってる~。
シンペンで潮目を流すがバイトが出ずに
ミノーにチェンジ。
フルキャストで潮目を狙う。
流れの強弱を感じながらスローリトリーブしてるとバイト!

同じやり方をしてるとまたバイト!

更に立ち位置を変えて…






楽しい連発劇となりました(^^)/
いや~癒されました(^^)/
ロッド
魚心観 MEBARU 80UL-T
ロッド
コンプレックスCI4改
ライン
WX4 0.4号
リーダー
タイニーFCリーダー 6lb
ヒットルアー
シャローマジック50
2012年01月26日
癒やし
風だったり寒さだったり夜光虫だったり日々変わる状況に四苦八苦しながらも
どうにかこうにか釣ってます。






分かった気がしても全然分かってなかったり
それを探すのも面白いですね。
25UPが遠い今日この頃。
頑張ります。
ヒットルアー
S.P.M55
FSM04
ブルースコードC45
シラスミノー48
どうにかこうにか釣ってます。






分かった気がしても全然分かってなかったり
それを探すのも面白いですね。
25UPが遠い今日この頃。
頑張ります。
ヒットルアー
S.P.M55
FSM04
ブルースコードC45
シラスミノー48
2012年01月10日
メバルへの道
帰省後、以前から始めたかったメバリングを本腰を入れて始めました。
遠い遠い一匹に巡り会うまでのお話です。
釣り方が悪いのかポイントへ入るタイミングが悪いのか
全く釣れず凹んでました。
それでも懲りずに釣りに出掛けていく訳ですが(笑)
釣り場に到着。
表層から徐々にレンジを入れつつ攻めていくもののあたりが出ずに
メタルジグでボトム付近をリフト&フォールで探っていると
コツンとバイト
あわせを入れて引きを楽しみつつキャッチ。

グチって言う魚。自分の地元だとイシモチって言うんだけど。
そして下げに変わり流れが変化したので再び
表層から順々に探っていくと
ゴツッとバイト
ガンガン引くのでシーバスかな?
なーんて思いながら寄せてくると

太刀魚でした(^-^;
切られないで助かったと思い、キャストを続けていくと
太刀魚っぽいバイトが出始めてルアー持って行かれるのが怖くなったので
大きく場所を移動してやっちゃんと合流。
やっちゃんの釣り方を見様見真似でやっているとバイト!
グイグイ持って行く引きにメバルと確信。
でキャッチ

ようやく本命キャッチ(≧◇≦)
長かった~。
その後メバルを掛けるもののバラシて納竿。
今度はサイズアップ頑張りますっ!
ロッド
魚心観 MEBARU80UL-T
リール
コンプレックスCI4 F6改
ライン
サフィックス832 0.2号
リーダー
剛戦 タイニーリーダーFC 6lb
ヒットルアー
夜凪5S
遠い遠い一匹に巡り会うまでのお話です。
釣り方が悪いのかポイントへ入るタイミングが悪いのか
全く釣れず凹んでました。
それでも懲りずに釣りに出掛けていく訳ですが(笑)
釣り場に到着。
表層から徐々にレンジを入れつつ攻めていくもののあたりが出ずに
メタルジグでボトム付近をリフト&フォールで探っていると
コツンとバイト
あわせを入れて引きを楽しみつつキャッチ。

グチって言う魚。自分の地元だとイシモチって言うんだけど。
そして下げに変わり流れが変化したので再び
表層から順々に探っていくと
ゴツッとバイト
ガンガン引くのでシーバスかな?
なーんて思いながら寄せてくると

太刀魚でした(^-^;
切られないで助かったと思い、キャストを続けていくと
太刀魚っぽいバイトが出始めてルアー持って行かれるのが怖くなったので
大きく場所を移動してやっちゃんと合流。
やっちゃんの釣り方を見様見真似でやっているとバイト!
グイグイ持って行く引きにメバルと確信。
でキャッチ

ようやく本命キャッチ(≧◇≦)
長かった~。
その後メバルを掛けるもののバラシて納竿。
今度はサイズアップ頑張りますっ!
ロッド
魚心観 MEBARU80UL-T
リール
コンプレックスCI4 F6改
ライン
サフィックス832 0.2号
リーダー
剛戦 タイニーリーダーFC 6lb
ヒットルアー
夜凪5S
2010年05月09日
癒しのメバリング
いつものことですが子供を寝かしつけると釣りに行きたくなる病のゆうちゃんです(汗)
釣りに行ってきましたがいつもならシーバスですがロッド入院中なので珍しくメバリングに行ってきました(^O^)
今までメバリングは数える位しかやったことないし誰かと一緒に行って教わったこともないので三陸ロックフィッシュでソイを釣る感覚でやってました(・・;)
とりあえず2gのジグヘッドにガルプベビーサーディンを付け足元から探る
コツコツと底を叩いてから中層まで上げてくると
コツンとしたあたり
合わせると小気味良い引き
チリチリと緩めのドラグを出されつつも
上がってきたのは15cmない位のメバル(^O^)

メバルはいい引きしますね
カニ歩きしながら足元を探っていくと飽きない位にさっき釣ったサイズのメバルが釣れてくる
10匹位釣ったところで蛎殻らしきものに根がかりしラインブレイク
今度はガルプジギンググラブ1.5インチを付けて足下をリフト&フォールで探る。
フォール→着底→リフト→フォール→ステイをしたら
モゾモゾとしたあたりすかさず合わせを入れると何か変な引き
上がってきたのは比較的良型のマハゼ

ガルプ恐るべし!
初めてワームでハゼ釣りましたよ(^O^)
メバルのあたりが遠のいてきたので1/8ozジグヘッドにパワーベイトインチホッグを付けて底狙いで足元をシェイク
すると
グーッと引き込まれるようなあたり
合わせを入れてドラグを少し出されながらも根に潜られないように無理やり頭をこちらに向ける
そんでもって上がってきたのは15cm位のカサゴ!

宮城や岩手にはカサゴはいないので妙に嬉しかったですよ(^O^)
その後も20cm位のカサゴを追加して

眠くなってきたので納竿
釣った魚はすべてリリース
癒されますねメバリング(^O^)
ロッド
ダイワ プライムゲート662LFS
リール
ダイワ レガリス2506W
ライン
バークレー バニッシュトランジッション クリムゾンレッド5lb
ヒットルアー
バークレー ガルプ ベビーサーディン
バークレー ガルプ ジギンググラブ1.5インチ
バークレー パワーベイト インチホッグ
地元の釣具屋で働く友人からシーバスのサブ&ワインド用にエギングロッド買いました(^O^)
Daiwaのインフィートエクストリーム88MHってやつです
友人が今まで使っていたので中古ですが友人価格で送料込みで4000円でした!
何気にインフィートエクストリームをネットでみたらチタンsic搭載してるじゃないですか!
本当に4000円でいいのかいな!
明日あたり届くと思うのでインプレ書きますm(__)m
釣りに行ってきましたがいつもならシーバスですがロッド入院中なので珍しくメバリングに行ってきました(^O^)
今までメバリングは数える位しかやったことないし誰かと一緒に行って教わったこともないので三陸ロックフィッシュでソイを釣る感覚でやってました(・・;)
とりあえず2gのジグヘッドにガルプベビーサーディンを付け足元から探る
コツコツと底を叩いてから中層まで上げてくると
コツンとしたあたり
合わせると小気味良い引き
チリチリと緩めのドラグを出されつつも
上がってきたのは15cmない位のメバル(^O^)

メバルはいい引きしますね
カニ歩きしながら足元を探っていくと飽きない位にさっき釣ったサイズのメバルが釣れてくる
10匹位釣ったところで蛎殻らしきものに根がかりしラインブレイク
今度はガルプジギンググラブ1.5インチを付けて足下をリフト&フォールで探る。
フォール→着底→リフト→フォール→ステイをしたら
モゾモゾとしたあたりすかさず合わせを入れると何か変な引き
上がってきたのは比較的良型のマハゼ

ガルプ恐るべし!
初めてワームでハゼ釣りましたよ(^O^)
メバルのあたりが遠のいてきたので1/8ozジグヘッドにパワーベイトインチホッグを付けて底狙いで足元をシェイク
すると
グーッと引き込まれるようなあたり
合わせを入れてドラグを少し出されながらも根に潜られないように無理やり頭をこちらに向ける
そんでもって上がってきたのは15cm位のカサゴ!

宮城や岩手にはカサゴはいないので妙に嬉しかったですよ(^O^)
その後も20cm位のカサゴを追加して

眠くなってきたので納竿
釣った魚はすべてリリース
癒されますねメバリング(^O^)
ロッド
ダイワ プライムゲート662LFS
リール
ダイワ レガリス2506W
ライン
バークレー バニッシュトランジッション クリムゾンレッド5lb
ヒットルアー
バークレー ガルプ ベビーサーディン
バークレー ガルプ ジギンググラブ1.5インチ
バークレー パワーベイト インチホッグ
地元の釣具屋で働く友人からシーバスのサブ&ワインド用にエギングロッド買いました(^O^)
Daiwaのインフィートエクストリーム88MHってやつです
友人が今まで使っていたので中古ですが友人価格で送料込みで4000円でした!
何気にインフィートエクストリームをネットでみたらチタンsic搭載してるじゃないですか!
本当に4000円でいいのかいな!
明日あたり届くと思うのでインプレ書きますm(__)m