ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年06月13日

その濁りの中で

5月後半から6月前半にかけて

結膜炎になってましてまともに釣りに行けなかったゆうちゃんです。

自分はコンタクトを普段しているので目にかかわるトラブルにはちょっと過敏です(笑)








土曜日はいつもの川で一本バラしてから市内河川行ってノーバイト・・・

悔しいけど結構雨が降っていた日曜日

夜、何気に外に出てみると雨が上がってる。

ちょっと悩んだ末に出撃~



いつもの川に来て見るとドチャ濁りで夕方までダムの放水もあったみたいで流れもすごく効いている。


ドチャ濁りの時ってピックアップ時や比較的自分から近距離でのバイトが増える傾向にある気がするので

手前まできっちり泳がせる様に気を使います(これが正解かどうかは分かりませんが・・・)


入水出来る潮位になるまで気になるポイントを一つずつ打って行って

比較的下流のポイントで打ちながらも時間つぶし。


このポイント

流れが強すぎで流れだけで波打っているんですけど・・・

得意のコモ2じゃ波の谷に入った時に飛んじゃう・・・

かといって123Fタイダル入れてみると川に沈むマンメイドストラクチャーにゴツゴツ当たるし・・・

でもベイトは流されながらも必死で逃げ惑っているし

シーバスはいるんだ。絶対に。

コモ2より下で123Fタイダルより上のレンジを引けるルアー・・・


んで自分が選んだのはグース125F

去年の11月に10kgオーバー獲ったルアーでもあります。


1投目、ベイトが逃げ惑うポイントの真ん中でルアーをターンさせるとバイト!

きつい流れの中シーバスをいなしながらキャッチ!
その濁りの中で

70cm位7ポンド

久々にシーバス釣ったなぁ(笑)





その後、入水してみるものの流れが強すぎて身の危険を感じたので退散しました。

この濁り、潮回り、条件は揃っているのよね。

がんばって通ってみます!



ヒットルアー
グース125F




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
Still more
まだいける?
追い込み
たまにはこんな日も
ラインブレイク
ヒイラギ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 Still more (2011-12-24 09:55)
 まだいける? (2011-12-17 05:53)
 追い込み (2011-11-30 19:27)
 たまにはこんな日も (2011-11-28 17:37)
 ラインブレイク (2011-11-27 12:09)
 ヒイラギ (2011-11-24 18:39)
この記事へのコメント
おめでとうございまーす!!!

いい魚釣られてますね~♪

さすがグース、いい仕事してくれますね!
Posted by masa at 2011年06月13日 21:23
ありがとうございます。

グース、信頼に答えてくれるルアーですね。
更なるサイズアップ狙っていきます。
Posted by fayuchan at 2011年06月14日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
その濁りの中で
    コメント(2)