2010年08月09日
新戦力!
最近はテナガエビ釣りに行ったりしてたのですが
昨晩携帯が水没して電源が入らなくなり画像のほとんどが死んでしまいました・・・
メモリカードに入れておいたものは何とか残っているのですが。
まぁそんなこんなで前々から欲しかったリールを購入しました!

コンプレックスCI4 2500HGS-F6です。
もともとはバス用なんですが・・・シマノのハイギア搭載のリールって高くてなかなか手が出ませんでした。
今年のカタログを見て「コレ!」って感じで決めたのですが
購入理由は見た目だけではなくて
①ハイギア搭載
※デイゲームも楽にリーリングしたいと思い。
②ラピッドファイアドラグ
※ドラグを1回転回すだけでユルユル&キツキツに一瞬で調整可能!
バラシの原因の一つにシーバスを掛けてからのファーストラン~1発目のエラ洗いでバラすことが多いのでそこのバラシを防ぐため。
そこまで言うならレバーブレーキ買えよ!って言われそうですがドラグ付きレバーブレーキは高いので・・・自分のお小遣い事情から出した答えです。
③自重205g
軽いはいいことよね。
④ベアリング8個搭載
※定価から考えると多い個数だと思う。
⑤最初からリールスタンド付き
※有ればいいよね。
って理由で購入しました。
バス用ですが海水OK。
若干ドラグが弱い気がしますがもともとユルユルドラグでファイトするのが好きなので多分問題ないと思います。
値段は定価で30k位
リールスタンドが付いてこの価格だとレアニウムと値段変わらないし、ベアリングの数はコンプレックスCI4の方が多い。
実際買った値段は40%offになって19K更にポイントを使い約半額の15K位で購入出来ました!
なんとなくハンドルノブが寂しかったのを釣友に相談した所
使っていないZPIのバレルシェイプノブの青を100円と言うただ同然で売ってもらいました!
んで付けたらこんな感じ

後はシーバス獲ってインプレ書くだけなんだけれども・・・全然バイトもありません(涙)
インプレはシーバスを獲ってから書くことにします。
ってわけで久々に広島市内の河川に浸かりに行くことにします。
デカイの獲りたいなぁ。
昨晩携帯が水没して電源が入らなくなり画像のほとんどが死んでしまいました・・・
メモリカードに入れておいたものは何とか残っているのですが。
まぁそんなこんなで前々から欲しかったリールを購入しました!

コンプレックスCI4 2500HGS-F6です。
もともとはバス用なんですが・・・シマノのハイギア搭載のリールって高くてなかなか手が出ませんでした。
今年のカタログを見て「コレ!」って感じで決めたのですが
購入理由は見た目だけではなくて
①ハイギア搭載
※デイゲームも楽にリーリングしたいと思い。
②ラピッドファイアドラグ
※ドラグを1回転回すだけでユルユル&キツキツに一瞬で調整可能!
バラシの原因の一つにシーバスを掛けてからのファーストラン~1発目のエラ洗いでバラすことが多いのでそこのバラシを防ぐため。
そこまで言うならレバーブレーキ買えよ!って言われそうですがドラグ付きレバーブレーキは高いので・・・自分のお小遣い事情から出した答えです。
③自重205g
軽いはいいことよね。
④ベアリング8個搭載
※定価から考えると多い個数だと思う。
⑤最初からリールスタンド付き
※有ればいいよね。
って理由で購入しました。
バス用ですが海水OK。
若干ドラグが弱い気がしますがもともとユルユルドラグでファイトするのが好きなので多分問題ないと思います。
値段は定価で30k位
リールスタンドが付いてこの価格だとレアニウムと値段変わらないし、ベアリングの数はコンプレックスCI4の方が多い。
実際買った値段は40%offになって19K更にポイントを使い約半額の15K位で購入出来ました!
なんとなくハンドルノブが寂しかったのを釣友に相談した所
使っていないZPIのバレルシェイプノブの青を100円と言うただ同然で売ってもらいました!
んで付けたらこんな感じ

後はシーバス獲ってインプレ書くだけなんだけれども・・・全然バイトもありません(涙)
インプレはシーバスを獲ってから書くことにします。
ってわけで久々に広島市内の河川に浸かりに行くことにします。
デカイの獲りたいなぁ。