2010年06月28日
狙い通り!
土曜の夜は雨でしたが釣りに行きました。
川は濁流が流れミノー投げてもゴミが毎投付いてきて、しまいには身の危険を感じたので早々に切り上げました。
そして日曜の夜、降りそうで降らない感じだったので行ってきました!
現場到着したら満潮の時間。
濁りも多少取れて流れも強く非常に釣れそうな感じがしてました。
前回70UP獲ったポイントに入水するために
水位が下がるまで
陸から届く範囲で橋脚周りを攻めることに・・・
バッテンを付け橋脚上流にキャスト
しばし放置で橋脚の暗の奥に入るのを待つ・・・奥に入ったと感じたらスローにリトリーブ開始
時折ロッドティップをチョンチョンさせ引いてくると
コツッとバイト!
しかし乗らない・・・
再度同じようにやってみるとまたバイト!
今度はのったぁ!
って上げてみると

30cm位のチーバス・・・
その後も乗る、バラシを繰り返チーバスを3匹追加
バッテン・・・釣れるルアーなんだろうけどルアーのサイズが小さいため(81mm)先にチーバスが食ってしまうのか・・・とか考えながらキャストし続けると
無理をすれば入水できそうな水位になってきたので無理して入水!
流芯近くの橋脚の暗では単発だがボイルがあり
期待をしながら腰上まで水に浸かりながら狙いの橋脚をシステムミノー123Fで狙う・・・
前回とまったく同じコース、アクションさせるが反応ないので
自分の中の最強ルアー サルディナ127Fにチェンジ!
シーバスは自分が打っている橋脚の暗に頭を上流に向けて確実にいる!
いかに食わすかが問題だよね・・・
システムミノーのスローリトリーブのジャークには反応しなかった・・・
今は夜だけど早巻きのリアクションでやってみるかと思い橋脚上流にキャスト!
ラインをフリーにして放置・・・
橋脚を通り過ぎた辺りで全力で早巻き開始!
橋脚の暗の真ん中くらいでゴツーンとヒット!
流れあるからいい引きするじゃんとか思っているとエラ洗い!
したらフックの位置が移動したのかそこからメチャクチャ引く!!
ラインもどこまで出て行くんだろうって感じでした。
増水+大潮の下げ潮の勢いでのされそうになったので腹にロッドエンドをあてがってポンピング開始
それでも寄ってこない・・・
シーバスの90UPとかはこんな引きするのかなぁ~とか考えつつ
やっとの思いで寄せてきたらやっぱりフックが背中に掛かってしました・・・
サイズは62cm 5ポンド(約2キロ)

背中に掛かるととてつもなく引きますね・・・
自分の貧弱な右腕はパンパンでした。
いやぁ狙い通りにシーバスが出てくれたんで嬉しかったです!
改めて思ったけどディアルーナ900ML・・・
パワーありますね・・・ただ自分の右腕が付いていかなかった・・・
サルディナ最強ですわ!
何かを掴みかけてる今日この頃・・・
2ヶ月苦労してポイント開拓等してた経験が出てきたのかな。
今度はもっとデカイの狙います!
川は濁流が流れミノー投げてもゴミが毎投付いてきて、しまいには身の危険を感じたので早々に切り上げました。
そして日曜の夜、降りそうで降らない感じだったので行ってきました!
現場到着したら満潮の時間。
濁りも多少取れて流れも強く非常に釣れそうな感じがしてました。
前回70UP獲ったポイントに入水するために
水位が下がるまで
陸から届く範囲で橋脚周りを攻めることに・・・
バッテンを付け橋脚上流にキャスト
しばし放置で橋脚の暗の奥に入るのを待つ・・・奥に入ったと感じたらスローにリトリーブ開始
時折ロッドティップをチョンチョンさせ引いてくると
コツッとバイト!
しかし乗らない・・・
再度同じようにやってみるとまたバイト!
今度はのったぁ!
って上げてみると

30cm位のチーバス・・・
その後も乗る、バラシを繰り返チーバスを3匹追加
バッテン・・・釣れるルアーなんだろうけどルアーのサイズが小さいため(81mm)先にチーバスが食ってしまうのか・・・とか考えながらキャストし続けると
無理をすれば入水できそうな水位になってきたので無理して入水!
流芯近くの橋脚の暗では単発だがボイルがあり
期待をしながら腰上まで水に浸かりながら狙いの橋脚をシステムミノー123Fで狙う・・・
前回とまったく同じコース、アクションさせるが反応ないので
自分の中の最強ルアー サルディナ127Fにチェンジ!
シーバスは自分が打っている橋脚の暗に頭を上流に向けて確実にいる!
いかに食わすかが問題だよね・・・
システムミノーのスローリトリーブのジャークには反応しなかった・・・
今は夜だけど早巻きのリアクションでやってみるかと思い橋脚上流にキャスト!
ラインをフリーにして放置・・・
橋脚を通り過ぎた辺りで全力で早巻き開始!
橋脚の暗の真ん中くらいでゴツーンとヒット!
流れあるからいい引きするじゃんとか思っているとエラ洗い!
したらフックの位置が移動したのかそこからメチャクチャ引く!!
ラインもどこまで出て行くんだろうって感じでした。
増水+大潮の下げ潮の勢いでのされそうになったので腹にロッドエンドをあてがってポンピング開始
それでも寄ってこない・・・
シーバスの90UPとかはこんな引きするのかなぁ~とか考えつつ
やっとの思いで寄せてきたらやっぱりフックが背中に掛かってしました・・・
サイズは62cm 5ポンド(約2キロ)

背中に掛かるととてつもなく引きますね・・・
自分の貧弱な右腕はパンパンでした。
いやぁ狙い通りにシーバスが出てくれたんで嬉しかったです!
改めて思ったけどディアルーナ900ML・・・
パワーありますね・・・ただ自分の右腕が付いていかなかった・・・
サルディナ最強ですわ!
何かを掴みかけてる今日この頃・・・
2ヶ月苦労してポイント開拓等してた経験が出てきたのかな。
今度はもっとデカイの狙います!
Posted by fayuchan at 18:03│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。