ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年05月26日

ディアルーナ再入魂

5月24日は前日降った雨のせいで川はカフェオレ色・・・

早々に24日は釣りに行くのを諦めました。

そんでもって昨日の夜、釣りに行ってきました。

現地に着くまでチヌとシーバスでどっちをやろうか悩んでましたが結局、シーバスに・・・(笑)




満潮ぴったりに現地到着


川はやっぱり濁っているが


前日よりは良くなっている。


中潮の満潮なのでそこそこの水位になっていると思ったら

大潮の満潮と同じくらい水位がありましたが護岸周辺には

上流から流れてきたごみが溜まってなんとも足元までミノーを引きづらい感じ。



とりあえずオヌマンセミナーで買ったスカジットのシンペンを投げながらいつもの感じで

上流に向け歩いていく・・・

一番最初の橋脚の上流の堰でバイトがあったが乗らず

粘っていると・・・

微妙なバイトがあり合わせてみると

重いけど・・・引かない・・・




ディアルーナ再入魂
かえるでした(涙)

でかくて(頭から尻まで20cm以上あったと思う)若干ビビリました。

タモを使いランディング・・・

これ何カエル?牛カエル?

足にフッキングしてました。

増水のせいで流されてきたんやろね。


きを取り直しガイナを投げながら更に上流に向け打ちながら歩いていく。

とりあえず反応が得られなかったので

得意のサルディナで今度は下流に打ちながら下っていく・・・

下りきったら雨も降ってきたし帰ろうと思いながら

下げ潮で水位が引いてきて上流にある堰が顔を出しそうで

増水の影響もあってか流れはいつもの1.5倍位早くなっている感じ

橋脚絡みのポイントで流れの芯にルアーを投げ、速いところを抜けようとしたら







ゴツン!!


ヨッシャーーーー!!ヒット


流れに乗られちゃってジーーーーーーーーーーーーーーーっとうなりを上げてリールから糸が出て行く。


これ、でかいんじゃね?とか思いつつ

引きに耐えつつ、リールを巻くがさっぱり浮いてこないし、寄ってこない・・・


やっとの思いで寄せてフィッシュグリップを伸ばしたがシーバスの口まで10cm届かない・・・

そしてそしてガッシャーン!!
ディアルーナ再入魂
サルディナ丸呑みのでっぷりとした70位でした!!

サルディナ丸呑みされたのでリアフックがエラを傷つけ


流血がえらいことに・・・

ストリンガーで繋ぐことも出来ずに

リーダーもザラザラになっていたし早々に〆るために

納竿

いつもの撮影&計測
ディアルーナ再入魂
70cmぴったり!5.5lb(約2.5キロ)
でっぷりシーバスでした!!
今期4本目の70up


いい仕事しますねぇサルディナ!!


腹捌いたらいっぱい出てきました!

イナッ子3匹15cm級

タコ吸盤

ハゼ3匹(5cm位)



入院から帰ってきたディアルーナで1本取れたのでメチャ嬉しかったですね〜

さて今日も行きますよ〜









同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
Still more
まだいける?
追い込み
たまにはこんな日も
ラインブレイク
ヒイラギ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 Still more (2011-12-24 09:55)
 まだいける? (2011-12-17 05:53)
 追い込み (2011-11-30 19:27)
 たまにはこんな日も (2011-11-28 17:37)
 ラインブレイク (2011-11-27 12:09)
 ヒイラギ (2011-11-24 18:39)
この記事へのコメント
太いっすね~!

てかいいなあ~僕も70オーバー上げたいなー・・・ということで今日行きます!
Posted by シゲ at 2010年05月26日 17:09
>シゲさん

太かったです(喜)

shさんのおっしゃる通り雨上がりの濁りはいいですねぇ~

周りでも釣れていたみたいです。

今日行きますか!左岸歩いていれば自分と遭遇しますよ(笑)
Posted by fayuchanfayuchan at 2010年05月26日 18:47
おめでとうございま〜す!
しかし、カエルの次に70UPですか。大逆転っすよね(笑)
まるまる太って引きもさぞ重たかったのでは。
ところで質問です。いつもどう料理して頂いているんですか?
Posted by AnthonyJP at 2010年05月26日 21:05
カエル・・・かわいいですね(笑
そして、いつものランカーですか!
今年だけでかなりのランカーサイズ獲ってるのではないですか?
羨ましいとしか言いようがありません・・・。

またタコの吸盤出て来たんですか!?
これはもう、タコカラーのルアー作るしかないですね(笑
Posted by pippisan355pippisan355 at 2010年05月26日 23:44
>AnthonyJPさん
ありがとうございます(^O^)
流れに乗ったときの引きはかなりやばかったです。

シーバスの食べ方ですが川で釣った魚なので刺身などの生食はしません。
かま、ハラスは一晩塩と酒に漬け臭みを取って塩焼き
身の部分は皮を取ってムニエル、唐揚げ、南蛮漬け、中華炒め等にして食べます。
なんにせよしっかり火を通すことを心掛けてます。
Posted by fayuchan at 2010年05月27日 00:33
>pippisan355さん
ありがとうございますm(__)m

爬虫類好きな自分ですがでかさにやられてびびってしまいました(・・;)

自分にとってのランカーは80からなのでまだ獲れていません(・・;)
多分獲ったら泣くと思います(笑)

タコカラー&タコルアー…ボトム系軟体変色ルアーですかね〜(笑)
ワームを使うのが今のところマッチしているんじゃないかな〜と思っています。
Posted by fayuchan at 2010年05月27日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ディアルーナ再入魂
    コメント(6)