2011年11月12日
名もない川で

以前から気になってた川
聞いた話や地域の昔の写真展では自分が行く川とは
対を成す川だったらしい…
今やその面影を見ることはほとんど叶わず。
現在、地図を見る限り川に名前は付いておらず、昔呼ばれてた名前で自分は呼んでいる。
川の面持ちはどぶ川に近い様相と運河に近い様相を呈してる感じ。
調査を開始開始したのは今年の2月から
ちょっと通ってみたけど
普段通うとこがシーズンインしたのでなかなか現在通えないでいました。
通勤等で毎日川を眺めているのにも関わらず釣り人1人見つけることの出来ない川。
自分の経験から判断してシーバスは入っていると確信は持っていたものの人のいなさ過ぎに
疑問がよぎる。
そんなこんなでその川へ出撃。
入水。
護岸沿いを歩き
ここって言うポイントでキャスト開始。
川はサヨリで沸き返り、シーバスがサヨリの群れに向かって突き上げている。
どうしてもミノーだとサヨリを引っ掛けてしまうので
リップ付きシンペンに変えてサヨリのレンジの一段下を意識してスローに引いてくる。
そしてサヨリの群れを抜けたと思う所でバイト。
んでもってキャッチ。

嬉しさはサイズに比例せず。
自分の足だけで開拓し、入水ポイント、エントリールートを確保し、自分の確信を信じて出した一匹。
たまりませんわ~。
また頑張ります。
ヒットルアー
マリブ78
Posted by fayuchan at 15:58│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
おめでとうございます!
自分の思うポイントで釣れると、最高ですね!
アノ川かな(笑)
自分の思うポイントで釣れると、最高ですね!
アノ川かな(笑)
Posted by おき at 2011年11月12日 22:00
>おきさん
ありがとうございます。
不安一杯の中ようやく出てくれました。
そうそうあの川ですよ(^^)v
ありがとうございます。
不安一杯の中ようやく出てくれました。
そうそうあの川ですよ(^^)v
Posted by fayuchan
at 2011年11月14日 02:34

他の人では釣れない、
自分だけの魚!
それこそシーバス冥利に尽きます!!
自分だけの魚!
それこそシーバス冥利に尽きます!!
Posted by GOROW at 2011年11月14日 06:59
名もない磯場で釣る身としては・・・
>嬉しさはサイズに比例せず
まさにその通りですね!
道のりも楽しいもんです。
>嬉しさはサイズに比例せず
まさにその通りですね!
道のりも楽しいもんです。
Posted by ヒマん人 at 2011年11月14日 20:09
>GOROWさん
探しに探しましたから嬉しかったです。
釣るまでのプロセスが苦労すればするほど嬉しいものですね~。
暇見つけてまた色々探し回ってみます。
探しに探しましたから嬉しかったです。
釣るまでのプロセスが苦労すればするほど嬉しいものですね~。
暇見つけてまた色々探し回ってみます。
Posted by fayuchan at 2011年11月15日 16:42
>ヒマん人さん
プロセスを楽しむって言うんですかね~。
最近チャリなので車の時よりもきめ細かく調査出来るってことも強みになってます。
また夜な夜な探し回ってみます。
プロセスを楽しむって言うんですかね~。
最近チャリなので車の時よりもきめ細かく調査出来るってことも強みになってます。
また夜な夜な探し回ってみます。
Posted by fayuchan at 2011年11月15日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。