2011年08月27日
ようやくランカーシーバス
前日は思い当たる各ポイントで計2バイトあったけどどっちもフッキングまで持ち込めず納竿。
そして翌日、満潮位でフィールド到着。
釣友と会って楽しいダベリング。
そこで色々と面白いことがあったけど内緒ってことで(^_-)
次から次へと釣友が現れてて言葉を交わしては自分の思うへポイントへ向かって闇の中へ消えていく。
さぁて自分も気になるポイントの状況だけ確認しに調査!って言っても入水までの時間つぶしだったりします。
そして入水のタイミング到来!もちろんディープウェーディング。
鬼門であるブレイクを浸水すれすれでパスしてポイント到着。
さすが中潮。流れめっちゃありますわ~。
こりゃ釣れそう!
早速キャスト開始!
明暗の境や暗の中、橋桁付近などで単発でボイル。
直打ちしたい気持ちを抑え、魚を散らせないためにかなり上流にキャストをして
流れに任せてラインテンションだけ維持しながらポイントを通過させていく。
すぐに橋桁の明暗の境でターンさせると
ガツン!
強引に流れとストラクチャーから引き剥がし
ボガでガシャーン!
この前よりサイズアップ。痩せてるけど‥
一旦、水から上がり撮影。

76cm

あれだ‥リスクがあるから嬉しいんだなこれは‥アウトドア全般に言えることかもしれないけど
一旦上がって、サイズ測定、撮影、リリースなんてしてこと悠長にしているとあっという間に潮位が下げて行って
慌てて入水。
さっきのポイントより前に出てポイント付近をよりタイトに攻める。
橋桁と橋桁との間、暗の中でターンさせると
モゾモゾに近いような小さなバイト。
現在、変態集中モードになっている自分にとっては楽勝バイト。
狙いすました様に渾身のフッキングを叩き込む。
ドバドバ~!っと暗の中でエラ洗い。
状況にもよるけど70前半クラスじゃドラグが出ない対ランカー用のかなりきつめのドラグセッティングのリールからラインが出て行く。
それでも強引にオープンまで引き剥がす
あっこれは!
ボガで掴もうと思っていたのをとっさに止めウェーディングネットを出す。
一発でキャッチ!
そして水から上がり撮影、計測

83cm 12lb
結構餌食ってるシーバス
久々にランカーシーバス釣ったよ。

今年2匹目のランカー
丁寧に時間を掛けリリース
ちょっと体調悪かったんだけどぶっ飛んじゃいました(笑)
釣り人ってそんなもんよね。
ロッド ゼル87
リール コンプレックスCI4 F6改
ライン WX8 20lb(1.2号)
リーダー 剛戦リーダーFC 24lb(6号)
ヒットルアー グース125F(SP-MH #6)
グースやばいわ~。
そして翌日、満潮位でフィールド到着。
釣友と会って楽しいダベリング。
そこで色々と面白いことがあったけど内緒ってことで(^_-)
次から次へと釣友が現れてて言葉を交わしては自分の思うへポイントへ向かって闇の中へ消えていく。
さぁて自分も気になるポイントの状況だけ確認しに調査!って言っても入水までの時間つぶしだったりします。
そして入水のタイミング到来!もちろんディープウェーディング。
鬼門であるブレイクを浸水すれすれでパスしてポイント到着。
さすが中潮。流れめっちゃありますわ~。
こりゃ釣れそう!
早速キャスト開始!
明暗の境や暗の中、橋桁付近などで単発でボイル。
直打ちしたい気持ちを抑え、魚を散らせないためにかなり上流にキャストをして
流れに任せてラインテンションだけ維持しながらポイントを通過させていく。
すぐに橋桁の明暗の境でターンさせると
ガツン!
強引に流れとストラクチャーから引き剥がし
ボガでガシャーン!
この前よりサイズアップ。痩せてるけど‥
一旦、水から上がり撮影。

76cm

あれだ‥リスクがあるから嬉しいんだなこれは‥アウトドア全般に言えることかもしれないけど
一旦上がって、サイズ測定、撮影、リリースなんてしてこと悠長にしているとあっという間に潮位が下げて行って
慌てて入水。
さっきのポイントより前に出てポイント付近をよりタイトに攻める。
橋桁と橋桁との間、暗の中でターンさせると
モゾモゾに近いような小さなバイト。
現在、変態集中モードになっている自分にとっては楽勝バイト。
狙いすました様に渾身のフッキングを叩き込む。
ドバドバ~!っと暗の中でエラ洗い。
状況にもよるけど70前半クラスじゃドラグが出ない対ランカー用のかなりきつめのドラグセッティングのリールからラインが出て行く。
それでも強引にオープンまで引き剥がす
あっこれは!
ボガで掴もうと思っていたのをとっさに止めウェーディングネットを出す。
一発でキャッチ!
そして水から上がり撮影、計測

83cm 12lb
結構餌食ってるシーバス
久々にランカーシーバス釣ったよ。

今年2匹目のランカー
丁寧に時間を掛けリリース
ちょっと体調悪かったんだけどぶっ飛んじゃいました(笑)
釣り人ってそんなもんよね。
ロッド ゼル87
リール コンプレックスCI4 F6改
ライン WX8 20lb(1.2号)
リーダー 剛戦リーダーFC 24lb(6号)
ヒットルアー グース125F(SP-MH #6)
グースやばいわ~。
Posted by fayuchan at 09:43│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
ナイスランカーっす!
ゼルでのランカーおめでとうございます♪
テンションあがったので今から出撃してきますね(笑)
ゼルでのランカーおめでとうございます♪
テンションあがったので今から出撃してきますね(笑)
Posted by masa at 2011年08月29日 00:04
>masaさん
ありがとうございますm(__)m
いい感じでテンションが上がってて集中力がmaxの状態だったので拾えたバイトでしたよ。
サイズアップ頑張ります!
ありがとうございますm(__)m
いい感じでテンションが上がってて集中力がmaxの状態だったので拾えたバイトでしたよ。
サイズアップ頑張ります!
Posted by fayuchan at 2011年08月29日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。