ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月04日

メーター

昨晩、いつものホームリバーにいつものように出撃してきました。


とりあえず狙いのポイントは潮位が高くて入水できないために

もっと上流のポイントへ向かいました。

ここのエリアは下げが結構効いていて釣れそうな雰囲気ムンムンさっそく入水してシャローから流芯に向かって引いてくるとヒット!

でもバラシ・・・でも次の一投でもヒット!

今度はのったぁ!!

丁寧にランディング。



いつもの55中盤クラス。

その後やっちゃんさんにお会いして

なんとTKLM 9/11をいただきました!

ありがとうございます。


ちょっとその後お話をして潮位が下がって入水できそうな時間になってきたので狙いのポイントへ移動~。

そして入水~。

さっきいただいたTKLM 9/11を試してみる。

一投目、着水した瞬間バイト!

バラシましたがTKLMの底知れぬポテンシャルを実感しました。

その後同じポイントで潮位が引くまで粘って50クラスを2匹追加!


だいぶ潮位が引いて来たので帰ろうかどうか迷いましたが

帰り道沿いにあるメジャーポイントを打ってみることにしました。


メジャーポイントだけにいつも人がいて足場も高いのであまり自分は打たないポイントなんだけど・・・

潮位がだいぶ下がった時は水に隠れている護岸が姿を出すのではしごを降りて水面に近い位置で釣りが出来るのです。

「潮位が下がり過ぎたかな。」

流芯の底にある岩や自転車なんか見えてるし・・・

とりあえず自分の中で超シャローレンジ攻略用ルアーのコモモ2をカラーローテさせながら明暗を散々引いてくるが一切の反応なし・・・

「そういや今月の凄腕はコモモカップだっけかな?」

「コモモカップだけにコモモで釣ったら面白いな。」

と思いおもむろにコモモに変えキャスト!

出来るだけスローに明暗を流す・・・

ゴツゴツと底を取っている感触が伝わってくる・・・

「こりゃ~そのうち根掛りするなぁ」

と思いつつ投げること三投目!

流芯の暗のど真ん中のブレイクショルダー付近をギリギリルアーが泳いでくれる位のスローリトリーブで引いていると・・・



ガンッ!!


ロッドを持つ腕の右肩にまで伝わる位の強烈なバイト!

瞬間体が勝手に思いっきりフッキング!

一気に橋脚に巻こうと走って行く。

ドラグ締めても止まらないのでラインブレイク覚悟で指ドラグ!

橋脚に巻かれる寸前でやっと走りが止まり今度は手前に走ってくる。

手前に寄っては走られるを繰り返すたびに「ブツッ」とフックが外れる感触がロッドに伝わってくる。


こっちはエギングロッド・・・バットに力がないためにすっかりのさちゃってるし・・・


一瞬とも永遠とも感じ取れる時間の中、壮絶なファイトを繰り広げやっとの思いでランディング体制に入る。

姿を見た瞬間!

デカイ!80は余裕で越えている!

もう全身の鳥肌が立ちました!

ウェーデングネットで一発ランディング成功!

獲った瞬間「オッシャー!!!」と近所迷惑顧みず叫んでしまいました(汗)

フィッシュグリップで挟んで川の中で泳ぐシーバスのでかさに放心・・・

10分位放心状態が続いてやっと我に返ったら今度は手と足が震えてくるし・・・しまいには目に涙が溜まり半泣き状態に(笑)

とりあえず家が近いであろうYさんに電話したらすぐに来てくれることに

そしてサイズ測定

凄腕レギュレーションは尾びれの下部測定なので97cmで申請

尾びれの上部測定で100cm

メーターでいいですよね?


90cm通り過ぎてメーター釣り上げてしもうた・・・



100cm 15ポンド(大体7キロかな)ゲットです!




ガキの頃魚図鑑でスズキって魚は1m近くなるのかぁと憧れを抱いて魚図鑑を読んでいたのをふと思い出しました。

長年の夢でした。


広島に引っ越してから約半年・・・本気でシーバス釣りに取り組んでから約半年・・・広島ってすごい所ですね。







あそうそうシーバス獲った瞬間

こんな魚を2匹吐き出しました。

これコノシロですか?

だとしたらコノシロの入らない川と言われてきたホームリバー・・・

新しい釣りが展開出来るかも!


次、目指すのはやっちゃんさんが持っているホームリバーレコード!

105cm 9.5キロ!

がんばります!






ロッド
ダイワ インフィートエクストリーム88MH(エギングロッド)

リール
シマノ コンプレックスCI4改(ZPIノブ+エクスセンスCI4 C3000Mスプール)

ライン
WX8 16ポンド(1号)

リーダー
フロロ22ポンド

ヒットルアー
グース125F
TKLM 9/11
コモモ2

メーターヒットルアー

コモモSF125 カラーは中古で買ったのでわかりません・・・ただ背中にSAMURAIって小さく書いてありました。限定とかどこかのオリカラかな。





  

Posted by fayuchan at 18:22Comments(10)シーバス